イラスト振り返り 花見ビーゼ&リアーネ
(このサイトを始める前に別の場所で書いていた振り返りを転載しました)
とある方のお絵かき振り返りを読んで、私も書いてみたいなと思ったので筆を取りました。
完成したイラストはこちら。タイトルは「さくらの髪飾り」です。
一番描きたかったことは、さくらの髪飾りを身につけた(ように見える)ビーゼとリアーネの可愛さです。
ただ花見をしているだけなんだけど、配置的に髪飾りをつけてるように見える、本人たちは意図していない可愛さ、みたいなものが描きたかったんですよね。
ラフ
春っぽいイラストを描きたいなと、桜の木の上で花見をする二人を描きました。(画像上)
上のラフの時点で桜の花を髪飾りにしたら可愛い!と思ったのですが、遠すぎて目立たなかったのでアップのラフも描きました。(画像下)
風景も含めて描くことで木の上で花見をしているというシチュエーションの方に重点を置くか、桜の髪飾りをメインにするか悩みましたが、後者を選んで下のラフで進めることにしました。
今回はいつもより構図も気にしてみようと思って、花びらと手前の枝でフレームを、花びらと奥の枝で奥行きを作るイメージで描きました。
三分割法とかも気にしていたのですが、あまり活用できなかったので次回再チャレンジしたいです。
丁寧ラフ
この時点で数人の相互フォロワーさんにいただいた助言を元に修正。頭が大きめだったので、サイズ感を修正するなどしました。(画像上→下)
描いてるうちに見慣れちゃって自分では気づけなかったので、他の人に作業進捗を見てもらえるっていうのは本当にありがたいです。
最後の方にもやっぱりまだちょっと大きいかなって頭のサイズ調整をしたりしているので、自分の癖として覚えておきます。
一時完成→完成
何度か寝かしつつ、細々とした修正をしました。(画像上→下)
顔のハイライトが強すぎだと思ったので弱くしたり、
風や空気を春っぽくしたくて、一部にピンク色のオーバーレイをかけたり、
光の粒の位置や色を調整したり、等々。
ぱっと見ではあまり変わらないのですが、ちょっと気になる……を潰せたのでよかったなと思います。
反省点
改めて振り返ってみると、さくらの髪飾りをメインにした時点で、もっとアップにした方がよかったかな、と思いました。
とりあえずでトリミングしてみたものがこちら。
このくらいアップにした方が私が描きたかったところを見てもらいやすい気がします。
【追記】
トリミング前後でどっちが良さげに見えるか聞いてみたところ、前の方が良いと言ってくださる方が多かったです。(大体7:3の比率でした。)
後の方が良いという結果になるかと思っていたので、意外でした。
次にイラストを描くときに参考にさせてもらおうと思います。
【追記ここまで】
以上、イラスト振り返りでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません