頑張る月間振り返り 10月/Blender頑張る月間

2022年11月30日

先月読んだ背景の本に3DCGについて書いてあったのをきっかけに、3DCGソフトのBlenderを始めました。

良さげな独学カリキュラムを見つけたので、その流れに沿ってBlenderを練習しています。

参考にしている独学カリキュラムはこれです。

 

1週間目:ドーナツのチュートリアル

チュートリアルに沿ってドーナツとコーヒーカップを作りました。
ところどころ動画のようにはいかずに苦労しましたが、最終的には結構良い出来なのではないでしょうか?

 

宿題のドーナツと似た何かを作るでは、星型のクッキーを。
なかなかしょぼい出来ですが、使い方の復習は出来たのでOKとします。

 

この時点で、素材をフル活用しつつ一枚イラストを描いてみようと思い、描き始めました。
そのイラストについては下のリンクで振り返りをしてます。

 

2週間目~3週間目:Anvilチュートリアル他

チュートリアルに従って、明かりのチュートリアルなどを視聴して、Anvilチュートリアルをやりました。

 

Anvil(金床)に馴染みがなくて、なかなかやる気が出ず時間がかかってしまいましたが、だいぶ使い方を覚えられたと思います。
一部上手くいかずに飛ばしてしまっているところがあるので、今後いじっていく中でうまく扱えるようになればいいなと思っています。

金属系で作りたいものが思いつかなかったのと、早く進めて描きたいものがあったので、宿題の似たものを作るはサボりました。

 

4週間目:自分で選んだ物を作る・環境を作る他

Anvilチュートリアルと並行して、こけしを作っていました。(知人とTRPGで遊ぶ時に使いたくて作っていたのですが、間に合いませんでした)

Texture Paintをするならば、やっぱりペンタブは必要そうかな、と思いました。
自分で考えて作っていく場合、ディティールの作り込みをどうしたらいいのかが難しいです。
ただ、あくまでもイラストの補助に使いたいので、そんなに作り込まなくてもいいのかも。

 

環境は岩場を。

一応できたけど、これもやっぱり作り込みが足りない感じがします。
使い方は大分わかったけど、まだ使いこなせないような感じ。使い慣れて、使いこなせるようになりたいです。

 

独学チュートリアルの最終週分が終わっていないので、また改めてやっていきたいと思います。