折本のすゝめ
昨日の夜中に思い立って、今日、初めて同人誌を作りました。
折本という作り方で、A4の紙を折りたたんで8ページの本にしています。
実は折本という呼び方こそ知らなかったけれど、小学生のときに紙を折りたたんで本にする遊びはしたことがありました。
同人誌といえば印刷所!製本!というイメージが強かったのですが、実際作ってみると思ってたよりも「本!」感があって嬉しいです。
描いてあるイラストは知っているのに、何度もめくってみたくなる感じ。愛着が湧いてくるというか……。
しかも簡単。なんてったって小学生でも作れます。
普通紙なので画像の荒さは気になるかもしれないとか、印刷ズレに気をつけて配置をしなきゃいけないとか、ちょっと物足りない部分もあるかもしれません。
でも、「とにかくすぐに本が作ってみたい!」「お手軽に試してみたい!」という人にはオススメです。
作ってみたくなった方のために、私が参考にしたサイトを貼り付けておきます。
それでは、皆さんもよき折本ライフを。