私の作業環境について

お絵描キロク、長らく放置していることに気づきました。
せっかくブログがあるのに放置を続けるのももったいないので、更新を再開したいと思います。

ひとまず、なんだかんだで書いたことがなかったので、私の作業環境の話をしようかなと思います。

お絵描き端末

お絵描きに使っている端末はiPadです。
結構古いやつだしairでもプロでもない。
(確認したら第6世代みたいです。今の最新は第10世代なのでだいぶ古い!)
画面保護とかペーパーライクのフィルムは貼っていません。

iPadペンシル(第一世代)で書いています。
筆圧が強くてペンが細いと腕に負担がかかるので、ペンシルにはグリップをつけています。

お絵描きソフト

お絵描きソフトはみんな大好きクリスタことCLIP STUDIOのPROを年額契約で使っています。
使っている人が多いので、便利な素材がシェアされていることも多くてお世話になっています。

よく使うオススメのペンはこのへん。
厚塗りをする時に。(筆圧が強すぎるので水彩用のブラシで厚塗りをしています)

その名の通り線画を描く時に。

左手デバイス

テンキーを使ってます。
0に保存、1に一つ戻る、2に一つ進む……という風に、よく使う機能を割り当てて使っています。

これ。便利。

作業環境

机の上に傾斜台を置いて描いています。
これがすごく良くて、今回ブログを書いた中で一番おすすめかもしれないレベルでおすすめです。
元々は絵を描いているとすごく肩が凝るな、と思って調べていた時に傾斜台という概念を知ったのですが、疲れにくくなるし、いい感じの角度になるので絵が見えやすくて描きやすいです。

私が使ってるのはこれ。

以上、私の作業環境でした。