自分の絵だけのイラスト本を作ってみたい 〜同人誌のすゝめ〜
今まで、数冊の同人誌を作ったけれど、自分のイラストだけの本を作ることはないだろうな、と思っていた。
アンソロジーとかゲストとか、他の人の作品が入っているなら自分のイラストがメインの本にも興味あるし、小説とか漫画とか、物語があるなら自分のかいたものだけの本でも作りたい気持ちはあった。
でも、わたしのイラストだけまとめた本には興味がなかった。
別にわざわざ本にしなくても、描きあげてディスプレイで見たら満足するし。
と思っていたのもあるし、どこかで自分のイラストってそこまでするほどのものじゃないし、という自信のなさがあったのかもしれない。
先日、こういう絵が描きたいなと憧れているイラストレーター、おしおしおさんの画集を読んだ。
そしたら、プロイラストレーターの画集を見ての感想としては本当に本当に恐れ多いいんだけども、わたしも自分の絵だけをまとめたイラスト本を作りたい!と思った。
おしおしおさんの画集、一枚一枚の絵が魅力的なのはもちろんなんだけど、たくさんの絵がまとめられているのが圧巻だったし、上手い言葉は言えないけれど凄くよかった。
おしおしおさんの画集はこれ。
二次創作のイラスト集もいいんだけど、オリジナルでイラスト集を出してみたい……かも。オリジナルって言ってもTRPGの自PCとかになると思うんだけど。
ジャンルごとで分けて何冊か出すのもありだし、ジャンルごちゃ混ぜで一冊作っちゃうのもありかも。
サイズは、今まで同人誌はA5か文庫本で考えてたけど、イラスト集なら大きめサイズの方がテンション上がるかもしれない。A4かB5がいいかなあ。正方形サイズもいいかもしれないなあ。
なんて。夢が広がる。
今すぐ作るには時間が足りない(別の同人誌を作る予定がある)のもあるし、何より自信が足りない。
やっぱり、自分の絵にはイラスト本にするほどの価値はない、と思ってしまう部分がある。
でも同人誌なんだから、ごちゃごちゃ考えず作っちゃえばいいと思う。
きっと今より絵が上手くなっても、もっともっと上手くなりたいと思うだけだし。
わたしが初めて同人誌を作る一年前くらいに読んだ、『同人誌をつくったら人生変わった件について』という本がある。(この本自体は商業誌だけど、同人誌をもとに作られている)
この本、わざとかもしれないけれど絵があまり上手じゃなくて。
別に絵がめちゃくちゃ上手いとか、話がめちゃくちゃ面白いとか、そういう何かに優れた人じゃなくても、本を作っていいんだ、と思わせてくれた。
と、いうことで、わたしはイラスト本を作ってみたいから、いずれイラスト本を作ります。
同人誌は誰でも作っていいものなので、作ってみたいけど何かを理由にためらっている人がいたら、ぜひ作ってみてほしいです!!
おしまい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません